2012年9月29日土曜日

銀座のギャラリーに行ってきました

銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリーであった寄藤文平さんの展覧会『寄藤文平の夏の一研究』を観に行ってきました。期間が今日までだったのでギリギリ…

「寄藤文平って誰?」って思う人もいるかもしれませんが、JTの『大人たばこ講座』の広告とかビオフェルミンやグリコのカフェオレのCMとかなどで恐らくほとんどの人が一度はイラストやデザインを目にしていると思われる人だったりします。

無料の展覧会ということもあってか、それほどたくさんの展示はなかったのですが、著書の『元素生活』にちなんだスーパー周期表の新しいバージョンなどがあって、シンプルかつ機能的で興味深い作品にずっと感心しながら眺めていました。

中でも、ある文庫本を例に装丁をどのように発想していくのか、30種類近くを順に挙げていくという展示にビックリ…その視点の多さがなかなか寄藤さんらしい構成と思わせるものになっており非常楽しめました!

2012年9月2日日曜日

KEKに行ってきました

つくばのKEK(高エネルギー加速器研究機構)の一般公開に行ってきました。
最初にもらった施設案内図が、ミウラ折りでのっけからテンションが上昇です。

この施設にある加速器は、発生させた電子・陽電子をマイクロ波を使って光に近いスピードまで加速、軌道内を超伝導磁石などを使って方向を制御できる装置で、素粒子の研究や物質の構造分析などに使われています。
超々々ざっくりに言えば、EVAのポジトロンライフルみたいなもので実験してる所になるでしょうかw
加速器の説明で置いてある模型
4人でタイミングよくボタンを押すとパイプの鉄球を加速できる

装置はかなりの大きさで、まず最初の電子を入射・加速する装置の全長が600m。電子が飛んでくパイプの先が遠すぎてもう見えません。

その先にあるメインのリング状の装置も全長3kmという大きさ…

大量に機械が連なる光景に完全に圧倒されとりました!これだけ装置を制御できる技術っていうのもビックリです。

こういった設備見学だけじゃなくちょっとした科学実験やイベント・研究の展示も行われていて、スタッフに勧められて手作り分光器など子供に混じって作っとりました。こういうのも結構楽しい!
他にもニュートリノ振動に関する講演があったり、LHCのヒッグス粒子関連の実験についての講演があったりしたんですが、内容は半分も理解できないくらい難しかった~^^

なかなか普段見られない場所まで立ち入りできる社会科見学っぽいのも、知的好奇心がグイグイ刺激されていいもんですね~。それに今回の施設はSF好きにはたまらないものばかり。また来年の一般公開も行ってしまいそうですw

2012年8月12日日曜日

『ラ・ワン』観てきました

『ロボット』に続いて2度目のインド映画『ラ・ワン』観てきました。今回もインドSFでした。

ストーリーは、格闘ゲーム内の悪のキャラクター「ラ・ワン」がデータを実体化させることができる技術を使って現実世界に現れ、自分を倒そうとしたプレイヤーを殺そうとするところを、同じ技術で現れた善のキャラクター「Gワン」が現れてどのように救うのかという流れでした。

この作品は『ロボット』と違って、ゲームキャラクターが主人公なだけにCGを使ったアクションシーンが多く、始めは「ハリウッドっぽい」流れの作品なのかなぁと思って観ていました。が、気がつけば上映時間は3時間近く、教訓的なメッセージも多くて、後半にはダンスシーンが盛りだくさんとやっぱりインドインドしてましたw

悪役の名前「ラ・ワン」がラーマーヤナに出てくる魔神の名前だったり、主人公のGワンが出てくる経緯が「生まれ変わり」を意味していたり、SF作品とはいえインド文化をガッツリベースにした構成なので、やっぱりそれを知っていればいるほどこの作品を深く見ることできますよね。
自分はラーマーヤナの名前は知ってても、猿の神「ハヌマーン」が出てくることぐらいしか知らないので、その点かなり惜しかったです。

途中、大きな場面転換のシーンで唐突にラジニカーント扮するチッティがゲスト出演するシーンがあるんですが、そのシーンでの彼の持ち上げっぷりがもう半端ない!まるで神にでも出会ったみたいな感じだし、台詞で「スーパーヒーロー」「ラジニ様…」って言っちゃってたしw
それから、この作品にも『ロボット』にあったような他の映画へのオマージュシーンがやっぱりありました。自分が分かったのはドラゴンボールと少林サッカー、ターミネーター2かな。まだまだありそう。
ダンスシーンといい、オマージュといい、こういう仕掛けをちょいちょい挟んでいくので、上映時間が長くても全然大丈夫っていうのがだんだん分かってきたような気がします。
インド映画独特のリズム感、あなどれないです。

2012年6月5日火曜日

月食の夜

昨晩は部分月食の夜でした。
しかし、一日中この曇り空…
当然夜になっても月はほとんど見えませんでした。残念!!

でも、夜の散歩は涼しくて気持ちよかった!
梅雨前のまだ夏になりきらないこの感じもまたいいですねぇ。

皆さんの所では昨晩の月食、無事見られたんでしょうか?次は2014年と2015年に皆既月食があるとのこと。今度は晴れてほしいですね。

2012年5月19日土曜日

『ロボット』を観てきました

インド映画『ロボット』を観てきました。自分にとっては新鮮な感じの初めてのインド映画でした~。

ラジニカーント扮するロボット「チッティ」を中心に進む物語ですが、アクションシーンもド派手かつ面白く、しかも感情を持ったロボットにホロッとするすごく贅沢なストーリーになっています。途中、ロボットの恋心の高まりからダンスシーンに入っていくところなんかはノリノリにリズムをとって観ちゃってました^^

この作品、SFXはハリウッド並みとまでいかないものの、ターミネータやスターウォーズそしてマトリックスなどへのオマージュと思われるシーンが散りばめられていて、SF映画をたくさん見ている人にとってうれしい作りになっていたりします。
中でも1980年代の『ショートサーキット』という作品を覚えている人にはとても懐かしくてニヤリとするシーンも多いんじゃないかなって思いました。ロボットを作った科学者がともにインド人っていうのもありますし。

時々シーンのつながりがちょっと雑になることもありますが、それはインドクオリティのご愛嬌ってことで…自分はすごく満足して観終わった作品でした。

2012年5月2日水曜日

猫カフェで猫まみれになってきました

猫好きの友人たちと新宿の猫カフェに行ってきました。
行ってきた猫カフェは新宿でもかなり広くてゆったりしてる所で、2フロアにいろんな猫が10匹以上くつろいでたりします。

独特の精悍さのある外猫と違って、猫カフェの猫は完全に人慣れしちゃって気ままでのんびりとした感じの猫が多かったですね~。カメラを向ける前にピューッと逃げられることもそんなにないんで、皆で撮りまくってました^^
途中、ねこのおやつのササミで猫ハーレム気分を味わったり、肩の上や膝の上に乗っかられたりかなりの「もふ充」な一日になりましたよ!

今回のお気に入りの1枚はこれかな~。肉球クローズアップ(*´ω`*)

いつもどおり今回撮影した猫写真は、Picasaでアルバムを公開しています。興味のある方は見てくださいな~。

2012年4月1日日曜日

江戸東京博物館へ行ってきました

何か面白いものでも観に行こうと両国にある江戸東京博物館に行ってきました。
今回この博物館では、東京スカイツリーの開業が近いこともあってザ・タワー展と大阪の太陽の塔の黄金の顔の展示がされてました。

まずは、常設展においてある黄金の顔を観に行こうと一番上の階に上がったんですが、黄金の顔を差し置いて入ってすぐのところにある江戸の町のジオラマの精巧さに見入ってしまってました^^
このジオラマ、横においてある双眼鏡で覗くと町の人々のいろんな様子が見られるようになっているんです。市場に物売りに大道芸、家の庭先の生活の姿まで活気のある町の姿がクローズアップできてなかなか面白いです。
このフロアにはこういった小さな展示だけでなく、芝居小屋の中村座の建物の一部を実物大で再現したものや風船爆弾の実物大模型など、江戸時代から昭和時代までの展示が時代順に眺められて、江戸から東京への変化がうまくまとめられています。こういう展示はタイムトラベル感があって結構好きですね~。

その展示の一番最後に今回の目的の一つ黄金の顔がありました。最初、余りにも大きくて存在に気付かずに通り過ぎてしまってました^^ 大阪万博当時を再現して目の部分にライトが点いてました。
展示されていたのは太陽の塔に取り付けられていた初代の黄金の顔で、端々に付いた錆びが風雨にさらされていたことをリアルに物語っていました。近くで見るとすごい迫力っ!!

次にザ・タワー展を観に行ったんですが、それを吹き飛ばすインパクトのものが観終わったあと待っていました!それは…
タワー関連のゆるキャラたちのイベントが!!
神戸のポートタワーや札幌のテレビ塔、函館の五稜郭タワーなど6基の塔のゆるキャラとザ・タワー展のキャラクターえどはくタワーズがイベントをしていました。それぞれ結構インパクトのあるキャラばかり…別府の別府タワーなんて今日初めて知りましたが、別府三太郎っていう某お笑い芸人そっくりのキャラクターで完全に覚えてしまいましたよ^^
対するえどはくタワーズにも謎のキャラクター「バベルくん」というのがいて、独特の雰囲気をかもし出してました。
そんなキャラクターたちが歌って踊るなかなかのカオスっぷりなイベント、めちゃくちゃ楽しすぎましたw

あと、えどはくタワーズのエッフェル塔さんが間近で見ると結構美人さんだったり…
えどはくタワーズ、今かなり気になっとります!!w

2012年3月4日日曜日

川崎に猫写真を撮りに行ってました

3日は、川崎にある工業地帯に猫写真を撮りに行ってました。今回も初めて行った猫スポットです。

今回行ってきた猫スポットは京浜工業地帯の一角にあるJR鶴見線の扇町駅です。この駅は貨物駅の隣が無人の旅客駅になっており、電車も朝晩以外はほとんどやってこないので、昼間に行くとほとんど人がいない場所なんです。
周辺はとてつもなく大きな工場がひしめいているんですが、駅の中は時が止まってるかのようにのんびりとした雰囲気が漂ってるというちょっと不思議な猫スポットになっていました。

この駅の周りがトラックやダンプカーが走ってる道ばかりなので、猫たちはそんなに広い範囲にいないはずなんですが、気がつくといつのまにやら猫が佇んでいて慌ててカメラを向けるなんてことがよくありました^^
この前の駒込の猫スポットの時もそうでしたが、喧騒の中にぽつんとある静かなスペースは都会の野良猫たちにとって人の手がいい具合に入らない、ちょうどよく過ごしやすい場所なんでしょうね。そういう場所にいる猫ほどのびのびと自由にしているように見えます。

最近、本屋さんで「ネコ写真の教科書」というストレートなタイトルの本を見つけたので、今少しずつ読み進めています。一眼に限らずコンパクトデジカメでも使えるカメラの操作方法や猫を相手にする時の心得みたいなものが載っているんですが、実際の猫を相手にするとなかなか上手く実践できないですね…こればっかりは練習あるのみです^^

いつもどおり今回撮影した猫写真は、Picasaでアルバムを公開しています。興味のある方は見てくださいな~。

2012年2月20日月曜日

『TIME/タイム』を観てきました

日曜日、映画館へ最近気になっていた『TIME/タイム』を観に行ってました。
人間が遺伝子操作されてる未来、25歳を迎えた瞬間から年をとらず、それぞれの腕に表示されてる持ち時間だけ生きられる世界のSFです。

人生の残り時間が通貨になっていてまさに『時は金なり』な社会…つまり、無一文になる=人生の終わりという遺伝子レベルまで資本主義な世界なんです。
富裕層は不死にも等しい存在だけど人生に楽しみもスリルもなく、貧困層は次の瞬間にでも人生が終わってしまうかもしれない常に焦らずにいられない生活…そういうことが味わえる映画になっています。

こういうテーマの映画は、去年辺りにアメリカで起こりUstreamやSNSで広がったウォール街占拠に始まる運動などにやはり大きく影響を受けているんじゃないかなぁと自分は思います。今のアメリカだからこそ作れるタイプの映画なんじゃないかなぁと…結末への流れを観ながら考えてました。

アクションは派手なものはそれほど多くないですが、主人公とその彼女に訪れる危機にはなかなかドキドキできました。

2012年2月12日日曜日

駒込の猫スポットに行ってきました

都内でまだ訪れてない猫スポットに行ってみようと思って、11日に駒込駅の近くにある猫スポットに行ってました。

駅の近くにある公園が猫たちが遊んでる場所になっているんです。
通りには人が行きかっていてざわざわしてるんですけど、一旦広場に入ってしまうと静まり返った猫たちのスペースになっているようです。

時々ここが猫スポットだと知っている人がやってきては写真を撮ったりご飯をあげて帰ったりしてるせいか、結構人馴れしている猫も多いみたいで、のんびりとした雰囲気に自分は夕方までずっとそこに入り浸ってました^^

今回の猫写真、自分のお気に入りはこれかなぁ。

2012年2月5日日曜日

冬の京都へ

4日、京都に行ってました。いつもよく行ってるのは東山といわれる鴨川より東側の祇園や八坂神社・清水寺などがある辺りなんですが、今回は違うルートで回ってました。

最初に行ったのは京都御苑。塀で囲まれている御所の中は見ることも入ることも出来なくて、時々皇宮警察のパトカーが見回りをしているようなところだったりします。
けど、その周りはものすごく広い公園になっていて、非常に静かで心地いい場所だったです。緑もたくさんで、蕾が膨らみかけた木を見つけて春が近づいてるのを感じてました^^

次は京都御苑から少し西の晴明神社へ。ここは御苑と違って観光客がたくさんやっていくる賑やか場所でした。ただ中に入ると一条戻橋のミニチュアや厄除桃の像など最近に作られたものが多くて一種のテーマパーク感が漂っとりました。
その一角には安倍晴明が湧き出させたと云われている井戸があり、ちょうど汲んでる人がいました。どうやら飲んでもいいらしいんですが…井戸にコケが浮き出てるのを見ちゃってちょーっと、というかかなり遠慮しちゃいました^^

その後は二条城などを巡ってさらに金閣寺へ。金閣寺は言わずと知れた京都の定番観光スポットなんですが、来たのが実は2回目。見事な金色を堪能しました。もう金色過ぎて目がチカチカするくらいです。
てっぺんの鳳凰を写してると鳥がちょこんと止まってくれました^^

その後は近くの吉田兼好の徒然草に登場する仁和寺へ。国語の授業で読んだ徒然草のイメージで勝手にこじんまりとしたお寺さんなのかなってずっと思っていたんですが、実際見て結構な広さに驚きました。今のイメージでまた徒然草を読み返すと何かが変わるような気が…そうでもないかな?

最後の締めに向かったのは嵐山の近くにある車折(くるまざき)神社でした。「パワースポット」として取り上げられていたりする神社なのですが、ここには境内に「芸能神社」という神社があるのです。名前の通り芸能や芸術に関連した神社とのことで、周りには有名人などの名前の入った垣根が横にある駐車場までずらーーーーーーーーーっと並んでたりするんです。
これだけの注目っぷりの神社ならばと、それにあやかって白井さん・笠原さん・江幡さんの今回のANNオーディションの合格をお願いしました。効き目があるといいな~!
ところで、賽銭箱の真上に面白そうな写真があったんですがこの人は誰なんでしょう?w

2012年2月3日金曜日

オールナイトニッポンのオーディションがアツい

今、自分のTwitterのTLでにぎやかになっている話題の一つにオールナイトニッポンのオーディションの動画があります。
2012年の4月からニッポン放送で『オールナイトニッポン0(ZERO)』という番組が始まるにあたり、そのパーソナリティをオーディションから選ぼうという試みをしており、その参加のためにすごい数の動画がYoutubeにアップロードされているんです。これらの動画の中から再生数やコメント数などを参考に最初の選抜を行うようです。

それらの動画がYoutubeのannauditionチャンネルで見ることができるんですが、全く名前も聞いたことがない方から舞台に出られている役者さんやテレビなどで何回も名前を聞いたことがある芸能人の方までバラエティに富んだ人々が参加しています。その中には自分の知っているPodcastのパーソナリティをされている方々も…例えば、『オケラジ!』のオケタニイクロウさん・宮崎陽介さん・木村樹さんや、『神戸中年ステーション』をされていて現在芸人をされている南部イチヒコさんなどなど…
でもその中で注目しているのはやはり次の2つなんです!

一つは『タイムマシン部』の白井良さん・AD笠原さんの動画


もう一つは『ひと見坂』の江幡朋子さんが坪内悟さんと一緒に参加されている動画


白井さん・笠原さん・江幡さんはその昔『四畳半スクリーマー』というPodcastをされていた頃からホントに楽しく面白いトークを聴かせてもらっているので、どちらかが地上波ラジオの番組で聴けるのかと想像するとすごくワクワクするんです。
両方とも応援をしとります!頑張ってください!!

2012年1月30日月曜日

城ヶ島へ猫写真を撮りに行ってました

29日は朝から神奈川の城ヶ島に猫写真を撮りに行ってました。城ヶ島は三崎市にある三浦半島の南にある小さな島で、島の東に公園ある公園を中心にものすごくたくさんの猫がいる関東の猫スポットの一つなんです。
ここには何度か訪れているんですが、まだ冬には来たことがなく、寒過ぎて猫写真撮れるか心配だったんですが、全くそんな心配は要りませんでした!
公園内のベンチや芝生に座っていると、どこからともなく猫が集まってきて服やカバンにスリスリしてるんです。中には写真を撮ろうとしてしゃがむとこっちに向かって走ってくる猫もいたりします。おかげで写真が撮り難かったです^^

お昼にはマグロ三色丼というのを食べて満足してました。やっぱり三崎といえばマグロですからね。酢飯の酸味とマグロの旨味が合わさって美味しかった~!

結局、お昼からもずっと猫と戯れながら写真を撮り続け、朝から日が暮れる夕方までずっと城ヶ島の猫達を堪能してました~。今回撮影した猫写真は、Picasaのギャラリーに登録して公開しています。興味のある方は見てくださいな。
(撮影時のアドバイスなどいただけるととてもうれしいです^^)

2012年1月26日木曜日

うれしいプレゼントが届いてました

関西出張から帰ってきたら、家にめちゃくちゃうれしいプレゼントが届いていました!

このキーホルダーや名刺などのプレゼントはPodcastの番組『元祖ダブルマック-WMACK-』からのプレゼントで、真ん中にドーンと見える絵はゲストで出演されていた魔神英雄伝ワタルやシティーハンターなどで動画などを担当されていた西野直人さんに描いていただいたものなんです。
これはめちゃくちゃテンション上がりますよ~!

「猫山わたる」という名前の「わたる」の部分、実は魔神英雄伝ワタルの主人公「戦部ワタル」から拝借したのが由来でして、それを以前にパーソナリティの七福神万者さん・えむちださんに話していたんです。そうしたら第5回のゲストに西野さんがいらっしゃって、ワタルの絵をいただく流れになったのでした(≧ω≦)ノシ
万者さん、えむちださん、西野さんほんとにありがとうございます!!!プレゼント大切にしますね~!

西野さんがゲストで出られたダブルマックの第5回の配信はこちらから聴くことができますよ~。

2012年1月24日火曜日

雪の東京

夕べは首都圏でも雪が降っていました。

次の日に出張で関西に行くので東京まで出ていたんですが、秋葉原駅を降りると、ぼたん雪がハラハラと…。降り始めの頃は余裕を持って雪を見てたんですが、あれよあれよという間に道はシャーベット状の雪でいっぱいに。
そのとき普通の靴だったので、だんだん水が染みてきて足先が冷えてつらかったです。


都心にまで雪が積もるのはかなり久しぶりの出来事だったようで。鉄道にも影響が出たようですが、雪国の人から見ると「まだまだ甘いよ!」なんて声が聞こえてきそうですね^^

2012年1月22日日曜日

映画を観に行ってきました

21日は誕生日でした!
自分へのプレゼントに公開初日の『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』という映画を見に行こうと…

ところが、朝に起きたJRの沿線火災で乗ろうとした電車は遅れ、たどり着いた映画館でちょうどいい上映時間になかなか巡りあえない状況に(´・ω・`)
結局、有楽町まで出てきてやっと見られました!

肝心の映画はお腹抱えるくらい面白かった!正直見る前は、Mr.ビーンをやってたローワン・アトキンソンが主演なので、ひたすら「変な人」を演じるだけかなと思っとりました。
でも、映画全体の筋はスパイ映画として成り立っていて、それにスラップスティックな笑いをこれでもかってほど挟み込んでくる感じ。
エンドロールまで楽しめる作りにかなり満足でした。イギリスっぽいドタバタが嫌いじゃなければ楽しめると思います(^^)

2012年1月21日土曜日

国立科学博物館へ行ってきました


20日は上野公園にある国立科学博物館に遊びに行ってました。
ここは久しぶりに来たんですが、新しく増えたものも変わらず置いてあるものもあり昼から閉館時間までずっと見て回って楽しんでました。
博物館の中には物理・科学技術・工学・生物環境・地学・宇宙とあらゆる科学的なものが色々詰まってます!古代生物のデカさに驚き…和時計の緻密さに舌を巻き…生き物の多様性の理由に膝を打つ。そういう場所なんです。
フタバスズキリュウの骨格
万年時計
大量の動物の剥製たち!
霧箱
中でも自分のお気に入りの展示はこれ→
霧箱というものなんですが、電気を帯びた素粒子がこの中を通ると、その軌跡が見える装置なんです。
遠く宇宙から飛んできたものもあれば、地球の身の回りから飛んでいくものあり、それがこの目で見えてすごく知的好奇心を刺激する装置なんです。
館内ではちょうどノーベル賞の展示もやっていて、本物のノーベル医学賞・生理学賞のメダルも触れました!意外にこれが重い…
日替わりで触れるメダルが変わるようです。他のメダルも触ってみたかった~^^